展示

展示

2025.10|大名古屋電脳博覧会に出展しました。

2年に一度の大名古屋電脳博覧会(10/8〜13)に今年も小鷹研究室が出展しました。4年生4人(原田和奈・肥後琴楓・牧野内柚香・宮本陽菜)と、院生2人(高橋奈里・加賀美果歩)が参加しました。 [公式] 大名古屋電脳博覧会2025 4年生4人のプロトタイプ、どれもすごく(いやものすごく)いい感じになってた。あえ...

BLOG

2025.08|こども科学博2025(京都みやこめっせ)に出展しました。

こども科学博2025(京都みやこめっせ)に小鷹研究室が出展しました。 [公式] こども科学博2025「体感するからだ」|稲盛財団 [公式] イベントレポート|稲盛財団 「みんながたくさん反応してくれて、楽しんでくれることが栄養になっています。信じられない体験がいっぱいできるので、ぜひ!」✨こど...

学会・イベント

2025.01|視覚学会のシンポジウムで講演しました。

工学院大学(東京新宿)で開催された日本視覚学会2025年冬季大会の中の企画シンポジウム『感覚知覚の編集・拡張』に小鷹研究室が参加しました。 午前中に小鷹が講演をした後で、午後(13時〜16時)のデモ体験セッションには、M2の高橋奈里・M1の加賀美果歩も加わり、即錯体験のデモを行いました。最高に楽しくて刺激的...

展示

2024.11|注文錯覚展3(ミーのドーン!!)を名古屋で開催!!

注文の多い「からだの錯覚」の研究室展が2年ぶりに開催されます!会期は11月22〜24日。3回目となる今年のテーマは、その名も「ミーのドーン!」。錯覚という演出された空間の中で、いかにして演出から逸脱した「事件」を設計するか(ミーをドーンさせるか)、この種のアポリアをめぐって考案された小鷹研究室asオリジナル...

学会・イベント

2024.09|合同新刊発売記念イベント(古谷利裕 x 小鷹研理)を巣鴨で開催!

【イベント開催】9月23日に、僕と古谷利裕さんの新刊(『身体がますますわからなくなる』 x 『セザンヌの犬』)の合同記念イベント『自分(でない自分)に神経を通す』が東京・巣鴨で開催されます。イベント会場では、博士前期課程在籍・加賀美果歩の修士研究のHMD作品『DRUMMED HEAD』の体験会を行います。 ...