BLOG

ブログ

『Being Mosquitone』『XRAYHEAD Garden』が、ACM CHI2025のInteractivity Trackに採択され、横浜で展示発表を行いました。『Being Mosquitone』は昨年度の長谷川彩乃さんの卒業制作(すごい!)、『XRAYHEAD Garden』は一昨年の中山愛唯さんの卒業制作がもととなっています。どちらも心理実験でM2の加賀美さんが参加しており、現地では、僕と加賀美さんでデモ対応をしました。
とくに『XRAYHEAD Garden』の論文では、聴触覚同期によって音源定位が、頭内に引き寄せられる『音響マグネット効果』を初めて報告しています。こちらは、加賀美さんによる、小鷹研にとって、全く新しいコンセプトの研究テーマとなっています。僕たちは、この『音響マグネット効果』が頭部に特有の効果という仮説を立てており、今後、ますます研究を展開させていきます。

PUBLICATION

2025.04 Kenri Kodaka & Kaho Kagami: XRAYHEAD Garden: Intrusion of a Sound-emitting Object into the Head via Audiovisual Integration. , ACM CHI 2025, Interactivity Track, Yokohama, Apr. 2025 [DOI]
Kenri Kodaka, Ayano Hasegawa, & Kaho Kagami: Being Mosquitone: Illusory Deep Intrusion of Mosquito into the Head driven by HMD-Based Audiovisual Integration., ACM CHI 2025, Interactivity Track, Yokohama, Apr. 2025 [DOI]

MOVIE

TWITTER

  1. この記事へのコメントはありません。