2025.09|UIST 2025(釜山)で3件の錯覚デモを発表
ACM UIST 2025(釜山)で、小鷹研究室から3つの錯覚デモを発表しました。研究室からD1の高橋奈里とM2の加賀美果歩が現地で参加しています。韓国の食事がうますぎて、連日連夜食べ歩いてました。デジクッパ、ヤバいですね。あ、一応、Demoも大盛況でした。
PUBLICATION
| 2025.09 | Kaho Kagami & Kenri Kodaka: Copylight Hemispheres Illusion: Touch-Gated Teleportation of Colored Light from a Physical Bulb to the Perceived Brain Hemispheres. , ACM UIST 2025, Demo, Busan, Sep. 2025 [DOI] |
| Kaho Kagami & Kenri Kodaka: Hands-On Magnetic Head Illusion: Sound Appears Inside the Head—But Only While Being Touched., ACM UIST 2025, Demo, Busan, Sep. 2025 [DOI] | |
| Nari Takahashi, Yutaro Sato, Kaho Kagami & Kenri Kodaka: Elbow Flab Stretcher: An Auditory-Induced Skin Stretch Illusion via Audio-Tactile Synchrony. , ACM UIST 2025, Demo, Busan, Sep. 2025 [DOI] |
MOVIE
UISTは初参戦でしたが、昨夜のDemoは本当に最高の時間でした👍こちらが、Demoブース前で流していた、3つの錯覚のPreview映像です。 #UIST2025 https://t.co/ocUEdcr3XI pic.twitter.com/vjQPjhjgrj
— 「」kenrikodaka.as (@kenrikodaka) September 30, 2025
ゾワゾワでもくすぐったいでもない、拷問ぽいけど痛くない、言語化が難しいふしぎな体験。いくらAIが発展しても価値が棄損しない研究だと思いました https://t.co/nsIPiv6hi6
— 稲見昌彦/ INAMI Masahiko (@drinami) September 29, 2025
PHOTOS

この記事へのコメントはありません。