
2023.03|今井くんの昨夏の学会発表(JCSS)が受賞!
少し前のことになりますが、去年の認知科学会大会のスライムハンド錯覚関連のポスター発表で、今井くんが「大会発表賞」を受賞しました。共著者の佐藤くんを中心に体裁を整えてもらったものが学会誌『認知科学』に掲載されています。こちらからDLできます。 https://t.co/TSrRa0RQ44 pic.twitt...
ブログ
少し前のことになりますが、去年の認知科学会大会のスライムハンド錯覚関連のポスター発表で、今井くんが「大会発表賞」を受賞しました。共著者の佐藤くんを中心に体裁を整えてもらったものが学会誌『認知科学』に掲載されています。こちらからDLできます。 https://t.co/TSrRa0RQ44 pic.twitt...
NHKによる小鷹研究室の取材があり、「NHKおはよう日本」「NHK WORLD JAPAN」をはじめ、各種の媒体で研究室の取り組みを紹介していただいています。 [東海 NEWS WEB] TV動画(9分)|【特集】「からだの錯覚」最前線! [NHKサイカル] WEB記事|感覚を”ハック”する 「からだの錯覚...
自分の頭の中の骨を触られる錯覚:XRAYHEAD(今井健人・茅野遥香・小鷹研理)が、先日のSiggraph Asiaでの受賞に引き続き、新たに2つの賞に輝きました。 (1)XR Creative Award 2022で、「優秀賞:学生部門」を受賞しました。昨年のXRAYSCOPEに引き続き、2年連続でXRA...
自分の頭の中の骨を触られる錯覚:XRAYHEAD(Kento Imai, Haruka Kayano, Kenri Kodaka)が、韓国大邱で開催されたSIGGRAPH Asia 2022のXRプログラムで、「Best Extended Reality (XR) Content Award」を受賞しました...
12/16〜18に山口県山口市YCAMで開催されたワークショップ(YCAM InterLab Camp vol.4:遠隔・身体・共創)において、トークセッション(南澤考太 x 脇坂崇平 x 笠原俊一 x 小鷹研理)に登壇しました。また、ワークショップのハッカソンでは、博士後期課程在中の佐藤優太郎とともに、「...
「注文の多いからだの錯覚の研究室展2」、大盛況のうちに終了しました。どうもありがとうございました!! 展示の40秒予告 「注文の多いからだの錯覚の研究室展2」の40秒プレビューです。キュービック、XRAY、ひじスライム、耳スライム、超高層スライム、全身ボディジェクト、えりんぎ、おばけラマチャンドラン、あなた...
スライムハンド錯覚に関する論文が、2022年11月15日付で、国際論文誌(iPerception)から出版されました。 [DOI]|Kodaka, K., Sato, Y., & Imai, K. (2022). The slime hand illusion: Nonproprioceptive ...
🔌金曜コーナー「OH!MY CONNECT!」 FabeCafe Nagoyaとのコラボ企画! 今回からは「からだの錯覚」を研究している #小鷹研理 さん(@kenrikodaka)にお話しを伺いました🙌 またもや、とんでもない方です😆#TOKAIRADIO ...