
BLOG
ブログ
鈴木宏昭先生より『認知バイアス ー 心に潜むふしぎな働き』の献本をいただいた。 身近な事例を使って「思考の癖」に関わる心理学の基本概念について紹介している。鈴木先生の息遣いが直に伝わってくる訴求力のある語り口で、端的にいって面白いし、ところどころに強烈な社会批評が隠し味としてまぶされている。好評を博している...
ひと月ほど前になるが、VRチャットのイベントに登壇者として参加した。 【告知】 明日、VRChatのイベントに参加します。先週、1部と2部の配信をのぞいてましたが、かなり面白かったです(と同時に、"VR民族"と自分との間にある、如何ともし難い分厚い壁の存在も強く感じました)。共演する先生...
昨年末の展示のゲストトーク(谷口暁彦、水野勝仁、小鷹研理)の記録を以下に公開した。 トークの記録を整理している中で、(現場では展開しきれなかったことで)個人的に新たな関心として浮上した問題が数点あったので、備忘として以下にメモを残しておく。 谷口さんの公開質問に対する回答の中で、僕が(主に現代美術の展示を想...
– 『注文の多い「からだの錯覚」の研究室展』が終わった。 ただいま、抜け殻状態である。 自分でもなぜなのかよくわからないが、研究室の展示には半分くらい命をかけることができる。 普段なら土日に大学に行くなんてまっぴらごめんだが、展示前なら強行するし、家族も許してくれる。 早朝から大学の施錠ぎりぎり...